|
|
|
スケッチ(おいわさん(窟屋)) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
地域:東吉川 ブロック:E 地区名:豊岡 スケッチNO:@ |
 |
南豊岡の旧奈良井集落に向っていくと集落の手前200mの所、竹薮を30m程登ると、まるで怪物が大きな口を開けたような水成岩の洞窟が目に飛び込んでくる。間口約30m、奥行き7m、高さ10mの岩窟は、縦横に節理した岩盤が生き物のようにうねっており、間口一杯に西国三十三カ所巡りの石仏が祀られ神秘な雰囲気を漂わせている。供養塔に文化11年(1814)願主「小林与兵衛」とあり、地元の古老に聞くとその当時からの土豪であった小林氏が開き参詣していた所だという。地元ではここを「おいわさん」という。(平成21年作)
|
|

2011年4月 HP管理者撮影 |
|
|